震災後、お店では一切、電気の照明器具や暖房を使っていません。
使っている電化製品は電話とパソコン。必要な時にプリンター。
寒い時だけ灯油を入れて、アラジンのストーブ。
もともと手書きの伝票だし、レジももちろんありません。
照明が無ければ驚くほど1日の光の移ろいを感じます。
晴れてるとか、曇ってるとか、何だか不思議と人の動きも目に入ります。
OLが財布を持って歩いている。あっ昼だな、とか。
このやり方、いいかも。
電気を最大限、使わずに店を運営する。
とっても静かで、お客さんは居辛いかもしれないけど、
その分、私がお話しすればいいですね。
4月からは日没閉店としようかな・・・
dogdeco HOME 犬と暮らす家 isao ikeda